おはようございます。皆様は好い3連休でしたでしょうか?先日シンガポール向けハンドキャリーがありました。当日の午前10時30分にお客様から電話が入り同日の夕方の成田発JAL便にてチャンギ空港で貨物を通関手続きしてカスタムアウトした欲しいとのことで、至急エージェントに電話してJAL-711便シンガポール行きを1席予約発券してハンドキャリーするスタッフに連絡をして、その間にはお客様の会社からインボイス、パッケージリストなどメールにて添付されてきました。貨物は午後3時に搬入されることがメールに書いてありました。ここからは、ハンドキャリーするスタッフのパスポートコピーと航空券番号をシンガポールのカスタムオフィスにFAXを流してパーミット・ナンバーを出してもらい手続きをして最後にハンドキャリーをするスタッフのホテルを予約しました。午後2時半に貨物は成田の保税庫に入り、15分後にそこから一旦成田空港内1階にある保税手荷物所にてレシートをもらい出発階にある税関・カルネ室に行きレシートを出して貨物を1階保税手荷物所に税関スタッフから連絡をして貨物を税関・カルネ室に搬入されます。そこで税関スタッフと一緒に貨物検査をして許可が切れたので航空会社チェックインカウンターにて貨物を預け搭乗手続きをしました。

JAL・エコノミークラスにてチェックイン後に東京事務所に電話と暗号化したメールでチェックイン報告をしました。今日はサテライトサイドのターミナルと言うことで館内モノレールにてサテライトに移動しました。


搭乗する特別塗装のボーイング777が見えてきました。


搭乗開始になりましたので機体に乗り込みました。


もちろん、左側ではなく右側から指定された通路側のエコノミークラス席に向かいました。


続きはまた書きます。