こんにちは。マイアミ向けハンドキャリーも無事終了しました。今回の航空券は現地滞在ミニマム・スティー2Nightの航空券なので翌日はエアポート付近のホテル付近からローカルバスに乗りサウス・ビーチ方面に行ってみました。ハンドキャリーの仕事をしていると仕事終了後は最寄のエアポートホテルに篭っていることが多いですが、今回は午前中から暗くなるまでマイアミ市内を見学してきました。
サウスビーチに行ってみましたが天気が悪くあまり人は居ませんでした。
マイアミサウス・ビーチを数分見学してからビーチ付近にあるダイナーで午前11時半までオーダーできるBreakfastーsetをオーダーして食べましたがやはり量が多かったです
その後サウスビーチ周辺のホテルやレストランなどを見学していました。晴れたのは一瞬だけで後はひたすら霧雨でした。
いかにも60年代のピンクのキャデラックなどが普通に走っているのを見て数年前にキューバの首都ハバナにカナダを経由してハンドキャリーした際のハバナ市内を走っていた車を思い出しました。
ランチはサウスビーチ付近のお店に入りオリーブやブロッコリーのたくさんの具のピッザを食べましたが画像のピッザとコカコーラで日本円で約1100円しました。マイアミはビーチに近づくにつれ同じコカコーラでも料金がUPしていくと言うことがわかりました。ビーチまで行ってしまうとコカコーラが1CAN430円程しました。
ビーチ付近からスマートフォンでビスケイン湾にバスに乗って行ってきましたが、雨が激しくなってきました。この時期のマイアミは天候が安定しないと言うことがよくわかりました。
雨が激しくなってきたのでベイ付近のレストランに入りミートボール・パスタ1人前1800円を高いなぁ~と思いながら、かなり早い夕食だと思いながらオーダーしました。で、お味の方は自分の口には???でした。
暗くなるころにサウスビーチに戻ってきました。理由はエアポートホテルのスタッフにマイアミに滞在していて時間があるならば夜のサウスビーチ沿いにあるアールデコ地区のクラシックホテルのネオンは絶対に見なさい!後悔しますと言われたので夜のサウスビーチ沿いのアールデコ地区に行きクラシックなホテルなどを見学してきました。とてもネオンとアールデコスタイルのホテルが素敵でした。見学を終了しアールデコ地区からローカルバスに乗りエアポートホテルに戻った頃には午後8時を経過していました。


ホテルに戻ると雨が激しくなってきました。客室に戻りしシャワーを浴びました。明日は早朝にチェックアウトしてマイアミ空港から帰国なので私物をパッキングしました。今日は久しぶりに1日中外にいたのでウェークアップコールを内線電話でレセプションにリクエストしてベッドに入って数分後には深い眠りに入っていました。しかし夜のアールデコ地区のネオンとクラシックホテルは見学しに行ってよかったと感動しました。続きはまた書きます。