« 成田発アトランタ経由グアダラハラ向けハンドキャリーがありました。2 | メイン | メキシコ・グアダラハラ向けハンドキャリーがありました。4 »

グアダラハラ向けハンドキャリーがありました。3

こんにちは。メキシコ・グアダラハラ向けハンドキャリーの続きです。グアダラハラ・ドン・ミゲル・イダルゴ・イ・コスティージャ国際空港に到着しました。機体から出てバスに乗り入国審査場に移動しました。
P1130463.JPG P1130467.JPG
入国検査場は混雑もしていなく約5分程並んで検査官からの質問も一切無く1分程でパスポートにスタンプが押されました。それからバゲージレーンに行き貨物をピックアップしてレッドチャンネルに行き事前通関番号を伝えて税関事務所にて通関手続きをして関税など支払約30分程で輸入の許可が出ましたので貨物を持ってカスタムアウトしました。空港到着フロアーにあるコーヒーショップ前で荷受人様とミートして貨物を引き渡しました。荷受人様に受領書にサインをもらい荷受人様は貨物を持って車で工場に行くとのことでした。私は空港内で東京事務所に「引き渡し完了」メールを送信すると数分後に東京事務所から「お疲れ様」メールが入りました。
P1130468.JPG P1130470.JPG
東京事務所からお疲れ様メールも来ましたので空港からプリペイド・タクシーに乗り予約した市内のホテルに移動しました。
P1130559.JPG P1130472.JPG

P1130479.JPG P1130555.JPG
プリペイド・タクシーに乗り空港を出ると暗い道を約30分走行すると予約したベスト・ウェスタン・ホテルに到着しました。
P1130481.JPG P1130482.JPG
レセプションにてチェックインをしてカードキーをもらい時計を見ると午後10時を過ぎていました。グアダラハラ空港には午後8時45分に到着しましたがやはり通関に時間が掛かりました。客室に入り関税支払レシート、受領書などハンディースキャナーでスキャンをしてメールに添付して東京事務所に送信してシャワーを浴びて睡眠しました。メキシコ・グアダラハラ向けハンドキャリーの続きはまた書きます。

About

2015年06月10日 11:19に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「成田発アトランタ経由グアダラハラ向けハンドキャリーがありました。2」です。

次の投稿は「メキシコ・グアダラハラ向けハンドキャリーがありました。4」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

その他実績地など