こんにちは。今日の都内は
上海・浦東向けハンドキャリーの続きです。機体は定刻に上海浦東空港に到着しました。
機体から出て、体温検査をして入国検査をしてエレベーターを降りるとバゲージレーンです。
バケージがなかなか出てこなく、ようやく1カートン出てきました。
全ての貨物がそろったところで、バゲージエリアの一番端っこにあります
税関事務所に現地カスタムブローカーと一緒に必要書類やパスポート、搭乗券、オリジナル航空券番号を持って行き製品監査、書類作成、署名などして約40分で今回はカスタムアウトできました。
貨物と一緒に一般到着口に出ると荷受人会社様のドライバーさんが「小杉先生」
と書かれた紙を持って待っていてくれました。
そこで貨物を引き渡し、ドライバーさんに引渡し受領書にサインをもらいました。
ドライバーさんとはそこでお別れをして、私は空港の到着口の人気の居ない、いつもの
ブースで東京事務所に完了報告と受領書をハンディースキャナーでスキャンしたものを
携帯電話とPCを接続して東京に送信しました。送信5分後には東京事務所からサンクスメールが
入りましたので私の仕事は終了しましたので、予約しているホテルに向かうことにしました。
(浦東空港では無線LANは飛んでいないのが残念です。)続きはまた書きます。
