おはようございます。 プサンハンドキャリーの続きです。成田を離陸してシートマップを見ると金海国際空港までの飛行時間は1時間53分と表示されていました。
水平飛行に入りすぐにドリンクと機内食のサービスが開始されましたが、成田空港内でチェックイン後にうどんを食べたので機内食はパスし仮眠の前にトイレに行き自分のシートに前方左窓側に戻って仮眠しました。本当は通路側をリクエストしましたが通路側だと後方しか無いとのことで後方では到着して機体から出るのに時間が掛かり入国検査などで長蛇の列に並ばなければならないので今回は前方窓側にしました。ハンドキャリーはなんと言っても時間なので!
本日のプサン行きのJAL便のトイレはエコノミークラス利用の私は利用できるトイレは一番後方の両側に2箇所あるトイレしか利用できないのでエコノミークラスの前から2列目をBookした私は目の前にもトイレがありますが、そこはビジネスクラス利用者専用なのでカーテンから先には行けないので後方のトイレを利用しました。トイレから出て自分のシートに戻る際に機内全体を観ると空席はほとんどありませんでした。
仮眠から目覚めると窓からは何かの養殖でもしているような光景が見れました。とても天気は良いですが機内放送では「地上からの報告ではプサン空港の気温はただいまー3度」とのことでした。
定刻にプサン・金海国際空港に着陸しました。
機体から出てブリッジを使って空港内に入りました。インチョンと違い小さな空港なので機体から出てエスカレーターで1つ下ると入国審査場でした。入国審査をしてバゲージエリアに行きました。荷物をピックアップしました。続きはまた書きます。


水平飛行に入りすぐにドリンクと機内食のサービスが開始されましたが、成田空港内でチェックイン後にうどんを食べたので機内食はパスし仮眠の前にトイレに行き自分のシートに前方左窓側に戻って仮眠しました。本当は通路側をリクエストしましたが通路側だと後方しか無いとのことで後方では到着して機体から出るのに時間が掛かり入国検査などで長蛇の列に並ばなければならないので今回は前方窓側にしました。ハンドキャリーはなんと言っても時間なので!


本日のプサン行きのJAL便のトイレはエコノミークラス利用の私は利用できるトイレは一番後方の両側に2箇所あるトイレしか利用できないのでエコノミークラスの前から2列目をBookした私は目の前にもトイレがありますが、そこはビジネスクラス利用者専用なのでカーテンから先には行けないので後方のトイレを利用しました。トイレから出て自分のシートに戻る際に機内全体を観ると空席はほとんどありませんでした。


仮眠から目覚めると窓からは何かの養殖でもしているような光景が見れました。とても天気は良いですが機内放送では「地上からの報告ではプサン空港の気温はただいまー3度」とのことでした。


定刻にプサン・金海国際空港に着陸しました。

機体から出てブリッジを使って空港内に入りました。インチョンと違い小さな空港なので機体から出てエスカレーターで1つ下ると入国審査場でした。入国審査をしてバゲージエリアに行きました。荷物をピックアップしました。続きはまた書きます。